MEMEデリバリー : 『2010年代邦ロックシーン』についての雑談とノスタルジー

リリース日:

MEME SERVICEがお送りするカルチャートークプログラム『MEMEデリバリー』では、最近、聴いた音楽、観た映画、読んだ小説、からピックした作品についてのトークを毎週配信しております。
 
第三回目となる今回のテーマは、当時邦ロックキッズだった4人が2010年代(2010〜2019)の邦楽ロックシーンの思い出や最近の邦ロックに関してだらだらと話している『2010年代邦ロックシーンの素人雑談』です。
 
【雑談で取り上げた主なアーティストのプレイリスト】
https://open.spotify.com/user/ooucrsaq0rj3qsq8wggs5s7ho/playlist/7IgHgCSpljJYaaSquDfj0h?si=SHjeqPYHT9u2qkyVL8IrQw
 
【こんなのを話しました。】
・皆んなの邦ロックの入口
・星野源との出会い
・まだ恥ずかしいSHISHAMO
・バンプとラッドの頃の話
・邦ロックとボカロの関係性
・90年代との違いと四つ打ち
・KANA-BOONとメディアの話
・YouTubeと音楽
・School of Rock と受験期
・太鼓の達人の9mm
・J-POPとしての邦ロック
・シティポップとの分界点
・ツービートと世界観の参入
・ボカロPのバンドとしての存在
・「なよなよ感」
・初ライブと眼鏡のお兄さん
・メロコアはカルト的?
・空間的青春バンドとアニソン
・ninth Apollo系バンドフェーズ
・閃光ライオット勢のバンド
・「エモい」と邦楽ロックの変化
・コロナ禍とSNSによる詩の重要性
・邦ポップロックのリバイバル
・邦ロックのガレージ系バンド
 
 
《雑記や記事を掲載しているnote》
https://note.com/meme_service
 
《ラジオメールのフォーム》
【いつでもお便り待ってます!】
・ラジオの感想や質問や悩み等なんでも!
・コンテンツに関するメールも是非!
・くだらないおふざけメール等も受付!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf714c0gwAqTqC85mABbvXEyNumlOIZzpTXmcNhxnvLoCWuew/viewform?usp=pp_url

MEMEデリバリー : 『2010年代邦ロックシーン』についての雑談とノスタルジー

タイトル
MEMEデリバリー : 『2010年代邦ロックシーン』についての雑談とノスタルジー
Copyright
リリース日

flashback