MEMEデリバリー : 『ラストナイト・イン・ソーホー』について語る。

リリース日:

○【番組概要】
MEME SERVICEがお送りするカルチャートークプログラム『MEMEデリバリー』では、最近、聴いた音楽、観た映画、読んだ小説、からピックした作品についてのトークを毎週配信しております。

○【今週の概要】
今週のテーマ作品は、トーマシン・マッケンジーとアニャ・テイラー=ジョイを主演に迎えたエドガー・ライト監督によるタイムリープ・サイコホラー『ラストナイト・イン・ソーホー』です。
(※本編はネタバレを含みます)

○【公式HP】
https://lnis.jp/

○【あらすじ】
ファッションデザイナーを夢見るエロイーズ(トーマシン・マッケンジー)は、ロンドンのデザイン学校に入学する。しかし同級生たちとの寮生活に馴染めず、ソーホー地区の片隅で一人暮らしを始めることに。
新居のアパートで眠りに着くと、夢の中で60年代のソーホーにいた。そこで歌手を夢見る魅惑的なサンディ(アニャ・テイラー=ジョイ)に出会うと、身体も感覚も彼女とシンクロしていく。夢の中の体験が現実にも影響を与え、充実した毎日を送れるようになったエロイーズは、タイムリープを繰り返していく。だがある日、夢の中でサンディが殺されるところを目撃してしまう。その日を境に現実で謎の亡霊が現れ始め、徐々に精神を蝕まれるエロイーズ。
そんな中、サンディを殺した殺人鬼が現代にも生きている可能性に気づき、エロイーズはたった一人で事件の真相を追いかけるのだが……。
果たして、殺人鬼は一体誰なのか?そして亡霊の目的とは-!?

○【目次】
・オープニングトーク
・各パーソナリティの感想
・ルームメイトのキャラクター像について(12:30〜)
・同期の原理と"橋"としての喪失(18:25〜)
・喪失とペルソナ(26:13〜)
・オマージュについて(30:44〜)
・窓外の照明と街について(32:45〜)
・レコードが象徴するもの(36:40〜)
・本作の不満点(37:43〜)
・『ベイビー・ドライバー』問題(42:55〜)
・エロイーズの行動について(46:20〜)
・エンディングトーク

○【訂正】
・フッテージホラー→ジャンプスケア(10:30)

○【メールフォーム】
いつでもお便り待ってます!
・ラジオの感想や質問や悩み等なんでも!
・コンテンツに関するメールも是非!
・くだらないおふざけメール等も受付!
https://bit.ly/3a9lxkw

MEMEデリバリー : 『ラストナイト・イン・ソーホー』について語る。

タイトル
MEMEデリバリー : 『ラストナイト・イン・ソーホー』について語る。
Copyright
リリース日

flashback