MEMEデリバリー : 『テン・ゴーカイジャー』と航海に出る。

リリース日:

MEME SERVICEがお送りするカルチャートークプログラム『MEMEデリバリー』では、最近、聴いた音楽、観た映画、読んだ小説、からピックした作品についてのトークを毎週配信しております。
【プログラム概要】
今週のテーマ作品は、テレビ放送から10周年を記念して制作されたVシネクスト戦隊作品『テン・ゴーカイジャー』です。
このプログラムは、こちらのトラックとボーナストラックとなる解説編の計2トラックでお送りします。
(※本編はネタバレを含みます)
【作品公式HP】
https://bit.ly/3FCsgB8
【あらすじ】
歴代スーパー戦隊の力を受け継いで戦った、35代目の“とんでもないヤツら”。それが海賊戦隊ゴーカイジャーだ。「宇宙最大のお宝」を求めて地球を訪れた彼らは、宇宙帝国ザンギャックによる残虐極まりない侵略から、この星を守りぬいた。地球に、守るべき価値があると信じて――。
あれから、10年の時が流れた。
地球では「スーパー戦隊ダービーコロッセオ」という公営ギャンブルが全世代で大流行。かつてのヒーローたちは「賭け」の対象となってしまったが、収益が地球の防衛費に充てられるとあって、
歴代スーパー戦隊のレジェンドたちも主旨を理解し、このプロジェクトに協力していた。
だが唯一、運営サイドがコンタクトをとれないスーパー戦隊があった。すでに「解散」した彼らは、いまではバラバラに活動していた。そんな中、あのキャプテン・マーベラスが地球に出現。
運営サイドに挑戦状を叩きつける。そしてマーベラスの前に立ち塞がったのは、「スーパー戦隊ダービーコロッセオ」の主旨に賛同する伊狩鎧だった。
時の流れが変えたのは、地球人か、それともゴーカイジャーか?そしてジョー、ルカ、ハカセ、アイムは、この事態にどう動く!?10年ぶりに、とんでもない戦いが始まろうとしていた…(公式HPより)
【目次】
・オープニングトーク
・第一印象
・ゴーカイジャーのヒーロー像
・戦隊シリーズに馴染みのない者の印象
・改めて撮り直されること
・戦隊シリーズと世相
・戦隊シリーズにおける「色」問題
・戦隊ファンダムと特撮ファンダム
・総括
・エンディングトーク
【メールフォーム】
いつでもお便り待ってます!
・ラジオの感想や質問や悩み等なんでも!
・コンテンツに関するメールも是非!
・くだらないおふざけメール等も受付!
https://bit.ly/3a9lxkw

MEMEデリバリー : 『テン・ゴーカイジャー』と航海に出る。

タイトル
MEMEデリバリー : 『テン・ゴーカイジャー』と航海に出る。
Copyright
リリース日

flashback