【A102】都市論I──都市問題から見た天皇制

リリース日:

【A102】都市論I──都市問題から見た天皇制 時間:82分 音質:4 ジャンル:情況 講演日時:1987年9月12日 主催:中上健次/三上治/吉本隆明 場所:品川・寺田倉庫 T-33号館 4F 収載書誌:弓立社『いま、吉本隆明25時』(1988年) 音源について 中上健次氏、三上治氏と 吉本隆明の主催により オールナイトで行われたイベント 「いま、吉本隆明25時」の講演。 主催者挨拶と 吉本隆明の1回目の講演を収録。 音源はライン録音されたもの。 ところどころマイクノイズがある。 講演より 民間の一資本が、皇族の土地を手に入れて、 とうとう天皇家の土地よりも 大きな土地所有者になったということは、 東洋的な君主という意味での天皇家の大きな柱を すでに崩してしまったことを意味していると思います。 それは、歴史のある必然を象徴しているように思えて、 たいへん興味深いことだと考えます。 都市の収縮がこれから更に過剰になって、 ビル街が皇居周辺を囲んでしまったという場合を 想定しますと、皇居を売るときは いつか来るじゃないかと思えてならないんです。 売っちゃって、京都御所なら京都御所に 引っ込もうと考えるときが、 ないとはいえないんじゃないかと思うのです。 僕の理解のしかたでは、それが、 都市問題から見た天皇制の問題です。

【A102】都市論I──都市問題から見た天皇制

タイトル
【A102】都市論I──都市問題から見た天皇制
Copyright
リリース日

flashback