【A092】イメージ論

リリース日:

【A092】イメージ論 時間:118分 音質:5 ジャンル:思想 講演日:1986年5月29日 主催:京都精華大学学生部 場所:京都精華大学大教室 収載書誌:未発表 音源について 京都精華大学大教室で開催。 外部にも開放され、聴衆には 他大学の学生のほうが多かった。 音源は主催者提供。 最後の部分が欠けており、 客席からの録音で補った部分のみ かなり聞きづらい。 講演より 僕は、文学の理論的な考察として 『言語にとって美とはなにか』という仕事を したことがあります。 言葉というものが基本にあって、 あらゆる芸術の分野の表現が 行われているという考え方をとると、 言葉は人間に付随したものだから 理論的な考察ができると考えてきました。 いま、少しその考え方を変えて、 音楽や映画、デザインから映像に至る さまざまな分野の芸術表現のひとつとして、 文学を言葉の芸術ではなく イメージの芸術として扱ったら どうなるだろうかということを、やってみたいと思います。

【A092】イメージ論

タイトル
【A092】イメージ論
Copyright
リリース日

flashback