【A085】文芸雑感

リリース日:

【A085】文芸雑感 時間:101分 音質:1 ジャンル:文学 講演日時:1985年9月7日 主催:梅光女学院大学 場所:梅光女学院大学 収載書誌:未発表 音源について 梅光女学院での講演。 原題は 「文芸雑感── 現代文学の情況にふれつつ」。 講演後半部は別テープの音が 重なってしまっているため、 たいへん聞き取りづらい。 講演より 僕は、『言語にとって美とはなにか』で、 文学作品を言語の表現として見た場合に、 どういう問題があるかという文章を書いたことがあります。 それは「言語表現としての文学」という観点で 文学の作品を理論化していったということだと思います。 僕がいましたいことは、 「イメージの美としての文学とはなにか」ということです。 イメージの普遍的な理論のなかに、 文学作品についての評価の仕方も含めてしまいたい。 それが文芸批評の当面しているひとつの 課題であると思います。 この講演のテキストを読む

【A085】文芸雑感

タイトル
【A085】文芸雑感
Copyright
リリース日

flashback