【A005】ナショナリズム──国家論

リリース日:

【A005】ナショナリズム──国家論 時間:98分 音質:2 ジャンル:思想 講演日時:1967年10月21日 場所:新宿・観音寺 収載書誌:未発表 音源について 第22回独立講座に招かれて 行われた講演。 客席から録音されているため 周辺のノイズが入っており、 音質はあまりよくない。 講演より ボクシングでいいますと、やっぱり 世界タイトルというのは思想的に 奪取しなきゃいけないんです。 たとえばサルトルという人が、 日本という国家的土壌にいたとすれば、 大した人じゃないと思うんです。 しかし、ヨーロッパの土壌にのっかっている人ですから、 いい加減なやつだなぁと思うけれど、 みっちりやったら日本人である僕が 必ず負けるということはやはりわかるんです。 しかし、「それでもやる、必ず勝つ」という問題は、 どうしても持たざるをえないことがあるんです。 本当の意味の世界普遍性というものを 獲得していくためには、非常に困難な道を 歩まなければならない。 一民族、一種族、一部族の共同性というものに 固執するわけでもなんでもないけど、 それが制約している問題と、 経済的範疇としての世界性の矛盾というのは どこにあろうと絶えず持たざるをえないということは 必ずあると思っています。 この講演のテキストを読む

【A005】ナショナリズム──国家論

タイトル
【A005】ナショナリズム──国家論
Copyright
リリース日

flashback