1本の映画を100回観るか、同じ時間で100本観るか問題。

リリース日:

映画、音楽、TV、etc。クリエイティブが好きな人の中には、同じ作品を何度も観る、聴く人がいると思います。五叉路のクリエイティブディレクター・本信光理は同じ映画、作品を時には100回摂取するタイプ。その摂取スタイルは何を味わい尽くしているのか、どんな発見があるのか、これまで鬼リピートしてきた「NHKベストスキー講座」、松浦亜弥「美・少女日記」などを元に話してみました。
逆に五叉路のプロデューサー・露骨キットは繰り返しの鑑賞はほぼしないものの、そのぶん多くの量、幅で作品を摂取してきたタイプ。しかしその性質だからなのか日常の生活でさえ基本アンチ・ルーティン。子供の頃から、毎日「風呂に入れ」と言わると腹が立っていたという、その理由とは?
繰り返しが好きな本信タイプと、さまざまなものを摂取したくてそんな暇はない露骨タイプ、あなたはどっち!?

1本の映画を100回観るか、同じ時間で100本観るか問題。

タイトル
1本の映画を100回観るか、同じ時間で100本観るか問題。
Copyright
リリース日

flashback