理想的な打ち合わせとは?

リリース日:

【オープニングトーク】
海外の子供向けアニメ「パウ・パトロール -PAW PATROL-」の面白さに最近気づいた本信。露骨キットも見たことはあったが、「登場するワンちゃんの、その使役のさせ方はブラック労働では?」という疑問が拭えない。
2人のパウパトロール談義は、本信がしたかった話とは別の方向に転がっていきます。

【本編】
打ち合わせって、充実した内容にするのって意外に難しいと思ったりしませんか? 今回は「理想的な打ち合わせ」に関して話をしていきたいと思います。

過去に、打ち合わせに呼び出されたものの「これって本当に意味があるのか?」「アイデアは出したけど、自分の利益につながるのか?」というものが多かったという露骨キット。
その経験を経て、行きたくない打ち合わせに対する過敏な反応をしてしまうという。

一方、打ち合わせはなるべく必要最低限の人数がよく、ディレクターとして「自分がビジョンを指し示さないとこの打ち合わせは追われないわ」と追い込まれているときなどは、他の人にちょっと黙ってて欲しいとまで思う、打ち合わせ絶対君主行動男こと本信。

2人が考える「理想の打ち合わせ」とは?

【マッド・アバカブ様への貢ぎ物】
面白かった作品を紹介するコーナー「マッド・アバカブ様への貢ぎ物」。
露骨がジャンプの人気マンガを実写化したNetflixオリジナルドラマ「ONE PIECE」を、本信が俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの生涯を追ったNetflixオリジナルノンフィクション番組「アーノルド」を紹介します。

理想的な打ち合わせとは?

タイトル
理想的な打ち合わせとは?
Copyright
リリース日

flashback