悲しいときーーーー!!!!! って悲しい話はどこか面白いと思ってたけど……

リリース日:

【オープニングトーク】
本信光理と露骨キット、2人が打ち合わせ帰りに見かけた電車内窓のステッカー広告で気になることが。

背景写真の写真が演出でボケていたのだが、デザイン意図が不明すぎて、露骨はその意味を考えるも迷宮入りしそうに。
本信は経験からそのぼかしには何かしらの都合があるのでは?と考察しつつ、2人でその意図を考えていきます。

【本編】
「悲しい体験って、悲しすぎるとどこか面白いよね」ということで、今回は露骨の提案でお互いの「悲しい話」をすることになりました。
当たり前だけど、笑いつつもどれもなかなか悲しいので、思い出してダメージを負う結果に。

人間の悲しさをめぐり、過去、現在、未来に話は広がりつつ、親が死んだらどう思うだろうか、好きな有名人が死んだとき涙を流すことがあったか、などを話し合います。

面白かった作品を紹介するコーナー「マッド・アバカブ様への責ぎ物」。
本信はPLAY!MUSEUMで開催された「エルマーの冒険展」を紹介。露骨がアーバンかつプログレフュージョン的アレンジがかっこよすぎる曲「3時12分/TAKU INOUE & 星街すいせい」を紹介します。

悲しいときーーーー!!!!! って悲しい話はどこか面白いと思ってたけど……

タイトル
悲しいときーーーー!!!!! って悲しい話はどこか面白いと思ってたけど……
Copyright
リリース日

flashback