#070「つながるということ」後編【超域Podcast】

リリース日:

トークメンバー西本の「6okken」の合宿に参加するというカミングアウト、「ジル・クレマンになる問題」は今回の「つながる」や「アナーキー」、世界に対する解像度、ピントの問題とガンガン話はスキップしまくって複雑に絡みながら、ピントの合わない会話の伝える構造的な「メタローグ」として進みます。噛み合わない会話、ピントが合わないことの重要性。大満足の混乱っぷりのトークです。メンバー的には大満足ですが、、、果たしてわたしたちは「6okken」での対話に少しでも近づけたのでしょうか?

6okkenhttps://www.instagram.com/6okken/fabcafehttps://www.instagram.com/fabcafefuji/



<トークメンバー>


西本春佳 2020年度卒(二期生)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://nishiharu.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  Instagram: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/nishiharu_nishiharu/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
辻口穣 2021年度入学(M2)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.minorutsujiguchi.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
北桂樹 2019年度卒(一期生)  HP: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://keijukita.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  Blog: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://keijukita2018.tumblr.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠   Researchmap: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://researchmap.jp/keijukita⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

《参考文献》  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://gotolabochoikipodcast.wordpress.com/bunken/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠
京都芸術大学 通信制大学院 超域プログラム 後藤ラボ   ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.kyoto-art.ac.jp/tg/Interdisciplinary/goto/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#070「つながるということ」後編【超域Podcast】

タイトル
#070「つながるということ」後編【超域Podcast】
Copyright
リリース日

flashback