#33-1【こころの不調をアプリで管理?!】デジタルで実現するネオ臨床心理学(ゲスト:村中誠司さん)

リリース日:

RPG形式で気軽にメンタルケアができるアプリが登場するなど、臨床心理学の現場ではデジタルの活用が注目されています。
ゲストの村中誠司さんが取り組んでいるのは、機械学習を活用し「声の特徴からうつ症状を見抜く」こと。
一人ひとり異なる症状にデジタルでどう挑むのか、試行錯誤のプロセスを話してもらいました。

0:00 今回のテーマは「デジタル臨床心理学」!
3:13 「声の特徴」を解析すればうつ病の重症度がわかる?
8:41 うつ病への対処が学べるRPGも!デジタルの力で変わるメンタルケア
10:42 「一人ひとりに合ったケア」を実現するには?
14:05 世界的に増え続けるうつ病患者に、デジタル臨床心理学ができること




<参考リンク>

精神の超高精細ケア(研究領域のWebページ)
本編で紹介したアプリ「SPARX」
サイエンスアゴラ2023



<本編の切り抜きやこぼれ話のショート動画一覧はこちら!>
https://youtube.com/playlist?list=PLNk7DD02ho0qxjHSQfgCb6i-vW2B30Mou&si=V9UYXGXJuZeGCQos



<出演・Twitterアカウント>

ゲスト:大阪大学大学院人間科学研究科 村中誠司さん
MC:一般社団法人LeaL 瀬戸
一般社団法人LeaL 小池:@kontam1nation
サイエンスラバー公式Twitterアカウント:@scilover_radio
一般社団法人LeaL公式HP:https://leal.or.jp/



<Youtubeチャンネル開設!>

Youtubeでもサイラバのエピソードが聴けるようになりました!
チャンネル登録よろしくお願いします☆
https://youtube.com/channel/UChioOggaQZ06qFgJU49EI8w

#33-1【こころの不調をアプリで管理?!】デジタルで実現するネオ臨床心理学(ゲスト:村中誠司さん)

タイトル
#33-1【こころの不調をアプリで管理?!】デジタルで実現するネオ臨床心理学(ゲスト:村中誠司さん)
Copyright
リリース日

flashback