#168 上野の森 10kmマラソン

リリース日:

12月18日、台東区・上野公園にて「上野の森 10kmマラソン」が開催され
ここのところランニングが趣味のおやじは当然のごとく参加!
開会式は7時! 早朝スタートの理由は!?
1時間を切る好タイムに、次の目標は?
いずれはトライアスロンに挑戦!?
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
この話は次回にも続きます
※2022年12月18日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ)

カツワタ「上野の森マラソン大会というのがありまして、10キロ部門と、ハーフマラソン部門があって、10キロの方に出てきました。7時半スタートで」

フクダ「早っ!」

カツワタ「もう10時くらいには終わっちゃうんだけど、要は上野公園の中を走るんで、一般客が増えちゃうと危ないということで、早朝マラソンなんですよね」

イイジマ・フクダ「なるほどね」

イイジマ「今日、1度とかだよね」

カツ「寒かったしね、途中少しパラパラっと雨が降ってきたりとか、それでもね全部で800人くらい集まったの」

イイジマ「ウチの息子が吹奏楽部で応援してた」

カツワタ「高校生のブラスバンド部が来てますって言ってたから、アレそうかな?って、見ながら走ってたんだけど、こんな長い?」

イイジマ「そうそう、バリトンサックス。さかなクンさんと一緒」

カツワタ「多分アレそうかなって思いながら走ってたんだけどね。中学校の校長、副校長もき来てたし、生徒もボランティアとして来てた」

イイジマ「知り合いも走ってるしね」

カツワタ「中学の前の会長なんかは、中学の20周年Tシャツを着て」

イイジマ「で、何位ですか?」

カツワタ「ちょっと全体人数がわかってないんだけど、10キロを58分1秒で走りました」

イイジマ「スゴイ!」

カツワタ「1時間を切ったんです。順位は多分男性の順位だと思うんだけど118位」

イイジマ「1時間切ってんでしょ、10キロを。それさぁ、西新井まで40分くらいで行けちゃう?」

カツワタ「基準、西新井だ」

フクダ「いつも北に向かうんだ」

イイジマ「チャリでもそれくらいかかるよ」

カツワタ「多分、優勝した人は40分切ってる。もう周回遅れでしたから」

イイジマ「クルクル回るわけでしょ」

カツワタ「3周するからね。1周3キロちょっとくらい」

イイジマ「3周まわってて、トップの人に周回遅れにされちゃうわけ?」

カツワタ「する。シュアーって抜かれてったから、スゲェ早ぇって思って」

イイジマ「ダレないの? 途中でもういっかなぁって」

カツワタ「走りはじめて1キロはそう思った。オレは一体何をやってんだって。段々ねそう言う感覚がなくなっていくんだ」

フクダ「そんだけ人がいるしね」

カツワタ「人がいっぱいいたら、あの人に追いつこうとかさ」

イイジマ「目標を決めて」

カツワタ「まわりが走ってるから、かえって走りやすかったね。いっしょに走ってる感があるから。そう言う感じでなかなか楽しかったですよ」

この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。

↓過去の関連記事↓
#152 浅草リバーサイドリレーマラソン
https://note.com/mojao92/n/nf53e6809330a

上野の森 ハーフ・10kmマラソン
https://npo-ooedo.org/ueno/

#PTA活動
#おやじの会
#子育て
#台東区
#上野公園
#下町
#ランニング
#10kmマラソン
#トライアスロン
#マゾ
#雑談
#Podcast

#168 上野の森 10kmマラソン

タイトル
#168 上野の森 10kmマラソン
Copyright
リリース日

flashback