Ep.62「『三洋化成工業 株式会社』 ダイバーシティ推進部、かずえちゃんも驚く、ミキが考えたLGBTQイベントへの関心度アップ施策とは?」

リリース日:

京都府出身・ミキの二人が、京都に縁のある“チームで挑戦している人”をゲストに迎え、
その挑戦にまつわるエピソードや裏側を掘り下げます。
第62回のゲストは、『三洋化成工業 株式会社』のダイバーシティ推進部、かずえちゃん。
1949年に京都の地で創立し、化粧品やシャンプー、洗剤などの日用品から、最先端の電子部材、
先進医療に利用するものまで、「機能化学品(パフォーマンス・ケミカルス)」を通して、幅広い製品展開で暮らしや産業を支えている会社です。
今回は恒例の対決企画です。
かずえちゃんからのお題は、「LTBTQのイベント活動にもっと関心を持ってもらうには」に、ついて。
ミキの二人が一生懸命考えます。また、かずえちゃんがチームに引き入れたい人とは?
学生の皆さんも是非お聴きください!Twitterは「#KYOTOcast」でつぶやいて下さい。番組の感想、あなたのチームにまつわるエピソードも募集中!メールは kyoto@1242.com までお送りください。
 
◆昴生、亜生、中学生時代の驚愕のサバイバル琵琶湖1周サイクリング
◆ミキが、こだわる漫才スタイルとは?
◆ミキが考える、LGBTQのイベント活動に、もっと関心を持ってもらうためのアイデアとは?
◆かずえちゃん、昴生を三洋化成に勧誘
◆三洋化成工業、かずえちゃんが一緒に働きたい人材とは?
すべては番組で明らかに。是非お聴きください!See omnystudio.com/listener for privacy information.

Ep.62「『三洋化成工業 株式会社』 ダイバーシティ推進部、かずえちゃんも驚く、ミキが考えたLGBTQイベントへの関心度アップ施策とは?」

タイトル
Ep.62「『三洋化成工業 株式会社』 ダイバーシティ推進部、かずえちゃんも驚く、ミキが考えたLGBTQイベントへの関心度アップ施策とは?」
Copyright
リリース日

flashback