Ep.56「『株式会社ナベル』研究開発部・阿部圭介さんも共感する亜生考案、深夜の卵飯」

リリース日:

京都府出身・ミキの二人が、京都に縁のある“チームで挑戦している人”をゲストに迎え、
その挑戦にまつわるエピソードや裏側を掘り下げます。第56回のゲストは、前回に引き続き、卵の選別包装装置の国内トップメーカー、
『株式会社ナベル』の研究開発部・阿部圭介さん。
今回は恒例の対決企画です。
阿部さんからのお題は、「もっと卵をみなさんに食べてもらうには、どうしたらいい?」に、ついて。
ミキの二人が一生懸命考えます。また、阿部さんがチームに引き入れたい人とは?学生の皆さんも是非お聴きください!Twitterは「#KYOTOcast」でつぶやいて下さい。番組の感想、あなたのチームにまつわるエピソードも募集中!メールは kyoto@1242.com までお送りください。
 
◆ミキ、驚愕の中学校のサッカー部時代の話。
◆サッカー部監督の戦術は「大きく蹴れ!」
◆チームワークを高める方法とは?
◆世界で一番卵を食べている国は?
◆亜生考案、深夜の卵飯
◆昴生考案、お兄茶碗蒸しって何?
すべては番組で明らかに。是非お聴きください!See omnystudio.com/listener for privacy information.

Ep.56「『株式会社ナベル』研究開発部・阿部圭介さんも共感する亜生考案、深夜の卵飯」

タイトル
Ep.56「『株式会社ナベル』研究開発部・阿部圭介さんも共感する亜生考案、深夜の卵飯」
Copyright
リリース日

flashback