内気と外気にコロナモード追加?外気導入の仕組みを知ろう【エアコンB】#115

リリース日:

\🚗あなたは内気循環のまま❓/

フィルターが汚れる、エアコンの効きがよくなる、デフォルトが内気、という理由から、ほとんどのドライバーは内気循環のまま走っている人が多く、使い分けている人のほうが少ない、というのがアマノさん見解。

内気と外気どちらが正解、というわけではなく、やはり「使い分け」が一番理にかなっています。

車のどこにパイプやダクトがあり、どこから空気を循環させているか?など、エアコンにまつわる空気の流れの仕組みをアマノさんがわかりやすく解説してくれているものの、やはり一般のドライバーにはややこしい😅

いっその事「コロナモード」というボタンを標準装備にして、空気を入れ替える最適モードを1アクションで行える方が良い!とアマノさんの妄想が暴走中😄

自分のために、同乗者のために、ぜひエアコン知識を増やして頂き、あなたの快適なカーライフにお役立てください♬

車の文句、ご相談、ラジオの感想などは
アマノボディーワークスのLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご質問ください。
🖖リクエスト受付中です⭐https://lin.ee/jud4aiH
「友達」→「検索」→「@amano」からも追加できます。


 #車 #整備工場 #板金屋 #修理 #どっち #エアコン #外気 #内気  #燃費 #仕組み #マーク #ボタン #危険 #車の文句

車を笑顔にする アマノボディーワークス
https://abw.kyoto/


アマノの「車の文句は俺に言え!」
提供:アマノボディーワークス
プロデュース、制作、ナビゲーター:キラテン
https://kiraten.com/

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/abw-kyoto/message

内気と外気にコロナモード追加?外気導入の仕組みを知ろう【エアコンB】#115

タイトル
内気と外気にコロナモード追加?外気導入の仕組みを知ろう【エアコンB】#115
Copyright
リリース日

flashback