#65 本能寺の変以降の安土城跡にて人為的な破却の可能性が!羽柴(豊臣)秀吉が部品を持ち出した可能性について語り合ったら「卒業式の第二ボタンの取り合い」という名言が飛び出しましたw 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

リリース日:


≪今回のニュース≫
「安土城の発掘調査 人為的に城を崩す「破城」の可能性明らかに」

今回は2024年1月に大きく取り上げられた安土城跡の発掘調査について!

本能寺の変に伴い焼却したと言われている幻の城・安土城。
その跡地が破却(破城)されたという調査結果が発表されました。しかも、その「犯人」は羽柴(豊臣)秀吉らしい・・・

その目的は?その用途は?
ゲストにお招きしたあらうさんを交えて、このニュースについて語り合ったのですが、意外過ぎるたとえ話が飛び出したり、秀吉と伊達政宗との比較話になったり(笑)

ニュース番組を唄いながら、楽しい雑談番組となりつつあります(苦笑)

【番組への感想、リクエストを募集しております】
・番組公式アカウント https://twitter.com/waiwaihistory
・「X」のハッシュタグ「#わいラジ」でポストしていただけると嬉しいです。

■≪ゲスト≫あらうさん(https://twitter.com/anedesuyo)
■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)
■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)    

#65 本能寺の変以降の安土城跡にて人為的な破却の可能性が!羽柴(豊臣)秀吉が部品を持ち出した可能性について語り合ったら「卒業式の第二ボタンの取り合い」という名言が飛び出しましたw 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

タイトル
#65 本能寺の変以降の安土城跡にて人為的な破却の可能性が!羽柴(豊臣)秀吉が部品を持ち出した可能性について語り合ったら「卒業式の第二ボタンの取り合い」という名言が飛び出しましたw 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Copyright
リリース日

flashback