#58 文化財保護ってこれでいいの?クラウドファンディング増加で露わになる文化財建築や保全の実態から何が見えてくるかを大激論してみました! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

リリース日:

今回は高まりを見せる文化財建築や保全保護に関するクラウドファンディングについて、事例を見ながら真面目に議論してみました!

地域にはもちろん、文化や教育にとっても価値のある文化財保護(保全)にお金と労力がかかるのは自明なのに、なぜ資金不足になるのか?
しかも、それは民間だけではなく国立科学博物館にまで広がっている・・・

この違和感、この懸念はどこから来るのか?
個人レベルはもちろん、国家レベルにまで及ぶこの状況について、パーソナリティ三人の思いがほとばしる大激論となっております!


【パーソナリティ】
■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)
■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)
■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

#58 文化財保護ってこれでいいの?クラウドファンディング増加で露わになる文化財建築や保全の実態から何が見えてくるかを大激論してみました! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

タイトル
#58 文化財保護ってこれでいいの?クラウドファンディング増加で露わになる文化財建築や保全の実態から何が見えてくるかを大激論してみました! 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Copyright
リリース日

flashback