#54 平安初期の銅銭「隆平永宝」が滋賀にて出土!彦根城博物館で信長・秀吉・家康・井伊直政の書状がすらり展示☆そして山陰にて、米子城より古い「尾高城跡」で国の史跡指定に弾みをつける石垣を発見!今回は発見や展示内容に付随したまいと解説がもりもりです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

リリース日:


【今回のニュース】
◆「平安初期の銅銭「隆平永宝」出土 役人の副葬品か 滋賀・大門池南遺跡」
◆「家康・光秀・政宗らの書状ずらり、井伊直政隊の初陣史料も…彦根城博物館で展示」
◆「米子城より古い「尾高城跡」で石垣を発見 国の史跡指定に向け弾み」

今回はニュース内容もさることながら、その発見内容の理解がより深まるまいと解説がもりもりの通常回です!


【パーソナリティ】
■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)
■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)
■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

#54 平安初期の銅銭「隆平永宝」が滋賀にて出土!彦根城博物館で信長・秀吉・家康・井伊直政の書状がすらり展示☆そして山陰にて、米子城より古い「尾高城跡」で国の史跡指定に弾みをつける石垣を発見!今回は発見や展示内容に付随したまいと解説がもりもりです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

タイトル
#54 平安初期の銅銭「隆平永宝」が滋賀にて出土!彦根城博物館で信長・秀吉・家康・井伊直政の書状がすらり展示☆そして山陰にて、米子城より古い「尾高城跡」で国の史跡指定に弾みをつける石垣を発見!今回は発見や展示内容に付随したまいと解説がもりもりです☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Copyright
リリース日

flashback