#20【感覚統合Q&A⑦】エスカレーターには乗れるけどエレベーターは怖がるのは何故?/【口腔機能を育てる・離乳食】ゲスト⑨歯科医 桜田里実さん

リリース日:

【前半】
書籍「子供の理解と援助のために 感覚統合Q&A 改定第2版」より
こちらに掲載されておりますQ&Aを毎回、一つずつピックアップし
ご紹介をさせて頂きます。
この書籍は日本感覚統合学会 会長 土田玲子氏 監修の元、
専門家のみならず、保護者、保育・教育者向けに
感覚統合の考え方を正しく、わかりやすく解説しています。

今までの感覚統合のお話とリンクする内容になっていますので
ぜひ振り返りながらお聞きください。

◉日本感覚統合学会
https://www.instagram.com/sakuradashika/?hl=ja
【後半】ゲスト/歯科医 桜田里実さん 北海道札幌市在住。桜田歯科医院副院長。
前回に続き、桜田里実さんにお越し頂きました。
今回のお話の内容も大変興味深い内容となっています。
お口の様々な機能について学ぶことが出来ます。
ご自身のお子さんや支援をしているお子さんの参考にして頂けると嬉しいです。

◉桜田歯科医院/札幌市澄川の赤ちゃんから親子で通える予防歯科
https://www.instagram.com/sakuradashika/?hl=ja

#20【感覚統合Q&A⑦】エスカレーターには乗れるけどエレベーターは怖がるのは何故?/【口腔機能を育てる・離乳食】ゲスト⑨歯科医 桜田里実さん

タイトル
#20【感覚統合Q&A⑦】エスカレーターには乗れるけどエレベーターは怖がるのは何故?/【口腔機能を育てる・離乳食】ゲスト⑨歯科医 桜田里実さん
Copyright
リリース日

flashback