#115 産休中に読んだ本

リリース日:

第115回は、産休が終わったさきが休業中に読んで良かった本を紹介します📕 人生を考える1冊から、今後の子育てに役立ちそうなものまで、このタイミングで読めて良かったな〜と思う本たちでした👶✨ 聞いてね🎙️

3:49〜 ジェニファー・ペトリリエリ「デュアルキャリア・カップル」(高山真由美:訳/篠田真貴子:序文)
10:45〜 エミリー・オスター「米国最強経済学者にして2児の母が読み解く子どもの育て方ベスト」(堀内久美子:訳)
18:13〜 寝かしつけ本
- 森田 麻里子「医者が教える赤ちゃん快眠メソッド」(星野 恭子:監修)
- ジーナ・フォード「カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座」(高木千津子:訳)
21:51〜 ダナ・サスキンド「3000万語の格差」(掛札逸美:訳/高山静子:解説)
26:31〜 草野絵美「親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て」
31:44〜 「マンガでわかる! 産後うつ?と思ったら読む本」(細川モモ:監/立花良之:監/あらいぴろよ:絵)


お便り📮:https://forms.gle/oYqJn84R49bMmeSV9
X (Twitter)📱: @mamemamecast  #まめキャス で感想お待ちしてます💛

#115 産休中に読んだ本

タイトル
#115 産休中に読んだ本
Copyright
リリース日

flashback