音声配信「メモ台本」は久々再開の収録する時に頼もしい

リリース日:

久しぶりに音声配信をしようとした時に頭の中が真っ白になって言葉が出てこない。
そんな経験ないですか?
話す内容は決めてたはずなのに「何を話すんやったっけ?」ってなること、ありますよね。
今回は、そんな時に役立つ「メモ台本」についてお話しします。
🎙
最後までお聴きいただきましてありがとうございます。
デジタルクリエイター ひびのまなぶ です。
写真・音声・BGMなどデジタルコンテンツを作成しています。
この番組「クリエイターの学び|新デジタル生活」では、クリエイターのコンテンツプロモーション、情報発信に役立つ、最新のデジタル情報、ガジェット、WEBツール、クリエイティブツール、情報発信のノウハウについての日々の学びをお届けしています。
Twitter、Instagram、ブログ、YouTube、音声配信などで、デジタルコンテンツを発信してみたい、あるいは発信しているクリエイターやフリーランサーのお役に立てると嬉しいです。
今後も配信を聴いてみたいという方は、フォローしていただけると嬉しいです。番組やエピソードへの感想やメッセージ、お待ちしています。
https://forms.gle/HPzYrGwRxErwyNpC9
✒️テキスト情報は、ニュースレターご登録でメールとWEBでお読みいただけます。
https://create.theletter.jp/
今日も元気に楽しく


<SNS>

🎙ひびのまなぶ : https://twitter.com/hibinomanabu/
中の人 : https://twitter.com/hatamoto_s/ フォロワー約5,500人


<執筆>

写真キュレーションアプリ「ピンタレスト」の書籍『Pinterestビジネス講座』共著(翔泳社出版)


<カメラコミュニティ運営>

Facebookグループ (約2,700人)
Twitterコミュニティ (約400人)


<収録編集機材>

マイク:audio-technica ATR2100x-USB → https://amzn.to/3CJfbY1
レコーダー:ZOOM PodTrak P4 → https://amzn.to/3rExaZi
編集ソフト:Adobe Creative Cloud → https://amzn.to/3yOOSNV
LISTENで開く

音声配信「メモ台本」は久々再開の収録する時に頼もしい

タイトル
音声配信「メモ台本」は久々再開の収録する時に頼もしい
Copyright
リリース日

flashback