#62 ほんま大賞・山中賞・飯田賞を語る

リリース日:

62回の今回は、福岡県八女市ウナギBOOKS店主の本間悠さんが選ぶ第4回〈ほんま大賞〉と高知県高知市TSUTAYA中万々店山中由貴さんが選ぶ第6回〈山中賞〉を同時受賞した、中島京子さん『やさしい猫』(中央公論新社)と、くまざわ書店グランデュオ蒲田店飯田正人さんの選んだ第3回〈飯田賞〉を受賞した津村記久子さん『現代生活独習ノート』(講談社)について、ご本人たちをゲストにオススメ理由などをお話しています。

【ほんま大賞・山中賞】
中島京子『やさしい猫』
中央公論新社 四六判  416ページ 定価 1,900円+税

【飯田賞】
津村記久子『現代生活独習ノート』 
講談社 四六判  266ページ 定価 1,650円+税

【ゲスト】
本間悠さん @honyanohomma
佐賀に住む本好き。『小説現代』『佐賀新聞別冊FitECRU』で本の紹介を連載中。ローカルな情報番組『かちかちPress』にコメンテーターとしても出演中です。(隔週金曜日)。八女市で本屋の店主してます 。→@unagi_books

山中由貴さん(なかましんぶん編集長) @NAKAMAshinbun
高知県高知市TSUTAYA中万々店
書店員のかたわら、お店のフリーペーパーなかましんぶんを作ってます  本を読む人ともっと仲よくなりたいのに、話しかけるのって勇気いるよなああぁぁぁ  普通の接客しかできない代わりに、なかましんぶんに思いをぶちまけすぎてても見逃してほしい

飯田正人さん @IIDAMASAT0
くまざわ書店グランデュオ蒲田店店長
書店界の誇りと悲しみです:-0

ご質問、ご相談、トークネタも募集中です。
おたよりはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOyZsve1PAGEfKVyAelRf1nmaENmBNl8oJXgzb82Pmx1RjXQ/viewform


#62 ほんま大賞・山中賞・飯田賞を語る

タイトル
#62 ほんま大賞・山中賞・飯田賞を語る
Copyright
リリース日

flashback