070 森のようちえんは社会課題の解決に広がる〜森でつながるコミュニティが地域を支える

リリース日:

森のようちえんの取り組みは、社会課題の解決に広がっていく可能性について語りました。
森のようちえんは、実施している団体のメンバーだけではなく、そこに参加させている保護者も一緒になって、コミュニティをつくっています。
そのコミュニティは、地域で様々な困難を抱える親子とつながることで、地域の課題解決にも資することができます。
保育無償化の流れもあって、これまで参加が難しかった収入が低い世帯ともつながる事が出来ます。

10月下旬に富士山の麓で開催された森のようちえん全国交流フォーラムに参加して、気付いたことの共有です。


▼合わせて聴きたい
029 馬や自然が、困難を抱える子ども達の生きる力を育む(子どもの困難×馬・自然#1)
https://spotifyanchor-web.app.link/e/IRzI2QF2Zub

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
質問や感想、今後取り上げて欲しいテーマなどをコチラで募集中です
https://peing.net/ja/kibihara

#ホースセラピー #ホースコーチング #森のようちえん #馬 #アニマルセラピー #セラピー #自然保育 #自然体験 #子育て #感覚統合 #障害児 #障がい児 #自然 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #療育 #環境教育 #岩手 #釜石 #復興

070 森のようちえんは社会課題の解決に広がる〜森でつながるコミュニティが地域を支える

タイトル
070 森のようちえんは社会課題の解決に広がる〜森でつながるコミュニティが地域を支える
Copyright
リリース日

flashback