029 馬や自然が、困難を抱える子ども達の生きる力を育む(子どもの困難×馬・自然#1)

リリース日:

なぜ、困難を抱える子どもに、馬や自然の力を届けたいのか、
その思いをお伝えしました。

▼動画バージョンも作りました
子どもの困難×馬・自然 〜虐待・貧困・不登校…様々な困難を抱える子どもたちに何が出来るのか?
https://youtu.be/teRVVWrt560

「清里ミーティング オンライン2021 」で以下の分科会を企画しました。
その分科会に関連する内容を数回の分けて語りました。

分科会の詳細
虐待、貧困、不登校…様々な困難を抱える子どもたちへ、私たちは何が出来るのか?
~「子どもの課題×自然・野外」作戦会議
子どもに関わる社会課題に、自然体験・野外教育が果たせる役割は、どんなモノがあるのか?どうしたら困難を抱える子どもに自然体験・野外教育を届けられるのか?そのような子どもたちは、馬や自然と出会い、どの様な変化・成長があるのか、実施する上での課題など、現場での気付きを共有します。さらに、みなさんで、知恵やアイデアを出し合い、自然体験・野外教育が、子どもの課題に対して、お役立ちできることを探っていきましょう。

清里ミーティング オンライン2021 12/5(日)〜11(土)
https://www.jeef.or.jp/activities/kiyosato/

▼合わせて聴きたい
027 幸福度を高めるためには、自然や馬と関わろう!〜ちっぽけな自分に気付く
https://anchor.fm/kamakoma/episodes/027-e1a7g8u

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
質問や感想、今後取り上げて欲しいテーマなどをコチラで募集中です
https://peing.net/ja/kibihara

#ホースセラピー #森のようちえん #馬 #子育て #岩手 #釜石 #アニマルセラピー #セラピー #自然保育 #自然体験 #感覚統合 #障害児 #障がい児 #自然 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #療育 #環境教育 #岩手 #釜石 #復興 #古民家

029 馬や自然が、困難を抱える子ども達の生きる力を育む(子どもの困難×馬・自然#1)

タイトル
029 馬や自然が、困難を抱える子ども達の生きる力を育む(子どもの困難×馬・自然#1)
Copyright
リリース日

flashback