006 ホースセラピーをするのに資格は必要?

リリース日:

ホースセラピーを行うには、資格は必要なのでしょうか?
現在、日本ではホースセラピーは、特に何か資格がないと提供できないというわけではありません。
国内外には、ホースセラピーに関連する民間の認証団体もあります。
海外では、医学的なリハビリテーションなどで行う場合には、国家資格が必要な場合もあります。

三陸駒舎では、資格よりも資質が大事!と考えています。
三陸駒舎で取り組んでいる障がい児などへの福祉サービスである「放課後等デイサービス」を行うには、
保育士や児童指導員などの資格が必要になる場合があります。

▼合わせて聞きたい
005 ホースセラピーの現場では、どんな人材を求めているの?
https://anchor.fm/kamakoma/episodes/005-e12i6pn

ホースセラピーを学んでみたいという方へ
▼ホースセラピーの勉強会を三陸駒舎で実施しています。
勉強会の開催の情報は三陸駒舎ウェブサイトなどをご覧ください。
https://kamakoma.org/

▼三陸駒舎も属している他力サムガでは研修生の募集をしています。
http://www.tarikisamuga.org/?page_id=81

006 ホースセラピーをするのに資格は必要?

タイトル
006 ホースセラピーをするのに資格は必要?
Copyright
リリース日

flashback