第185回【科学ニュース雑談(番外編)#7】

リリース日:

今回はヤンデル先生が参加した、病理診断のAI論文をご紹介します。

YouTubeで毎週金曜日の朝に配信してる「科学ニュース雑談」
最近の科学ニュースを紹介しながら色々と話していますが、そこで紹介できなかったニュースをPodcastのほうで収録した番外編です。

癌病変の(組織)画像を正確に見分けるAIが続々と生み出されています。
正確に診断するだけでなく、多種多様な癌にすばやくAI診断を適応していく方法が編み出されつつある様子が、ふんわり分かって面白かったです。

いんよう!YouTubeチャンネル
いんよう!Twitter
いんよう!ブログ
いんよう!文字起こし by keiさん(本編の音声の文字に起こしたものをnoteに上げてくれています)

【紹介した研究】
【病理AIの開発に成功】「乳腺非浸潤性乳管癌」を病理組織デジタル標本から検出可能に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000034505.html
(プレスリリースのはあるまじき、ヤンデル先生のおもしろ解説が読めます)

第185回【科学ニュース雑談(番外編)#7】

タイトル
第185回【科学ニュース雑談(番外編)#7】
Copyright
リリース日

flashback