厳しい校則どうこうどころか、もはや校則そのものの存在意義を根本から考えた方がいいに係る件 #28

リリース日:

皆の学校には校則ってあったかな?
コーイチローの学校は校則がゆるすぎて(もはや無くて)、何でもあり状態だったけど平静な学園状況だったみたい。
どのくらいゆるかったかというと、いつも付けてるドンジョイ装具を外して2,3歩駆けた瞬間損傷する、「長年チアやってる女の子前十字靭帯」くらいゆるいらしい。

何が言いたいかというと、校則なんてのは必要無い。社会的に本当にアウトな事したら、校則なんての飛び越えて法的に罰せられるだろう?仮に法的にはアウトじゃない事なのに、校長からは怒られるみたいな事、そんなの校長の匙加減じゃねぇか。校長、それはテメェの家庭でやってろ。Wiiスポーツみたいな感じで。

合唱コンクールとか体育祭とかも、なんか一元的に管理され過ぎてて、ロボット生産工場に居んじゃねぇかと思っちゃうよね?学校はスカイネットじゃねぇっての。俺たちはT-800じゃねぇっての!俺たちがT-800だとして、往年のLinda Hamiltonに会わせてくれるんなら、話は別だけどな。
生憎オノコは是なんで。

厳しい校則どうこうどころか、もはや校則そのものの存在意義を根本から考えた方がいいに係る件 #28

タイトル
厳しい校則どうこうどころか、もはや校則そのものの存在意義を根本から考えた方がいいに係る件 #28
Copyright
リリース日

flashback