第53回『奮い立たせてくれるもの』

リリース日:

ヘコんだ時に奮い立たせてくれるなにか、ってそれぞれ人は持っていたりするんでしょうか。
映画『花束みたいな恋をした』では除外されていたようなものでしたが、シャークくんにもてらださんにもあるようです。
ただ、「同じ踊り方しかできない」いわゆる自己啓発的な『応援歌』、ってほんとに良いのかしら、とも同時に思うようです。面倒ですね。
それでも!それでも、奮い立たせてくれるなにかについて話しています。
ここすなリンク集→ https://linktr.ee/kokosuna   
用語集、詳しい解説、補足はこちら。https://note.com/lnt91/n/nf9df9592caa9
番組感想、お便りは kokoronosuna@gmail.com   もしくは https://forms.gle/V41oU5WLuDaa43eC7  まで!
『ビバリウム』/『ロブスター』/奮い立たせてくれるもの/『花束みたいな恋をした』で除外されているもの/Queen『Save Me』/なりきりフレディ/「同じ踊り方しかできない」/状況によって聞く音楽を変える?/「レゲエ砂浜ビッグウェーブ」/XTC『Skylarking』/季節の音楽/Radiohead/ポエムブログ/「一番、音楽が偉い」/ピンとこない/あなたの人生の話/音楽をBGM化する/「お前の物語のサウンドトラック」/もったいない/自己矛盾していく番組/『ロッキー』/荻昌弘/淀川長治/水野晴郎/モハメド・アリ/ウェップナー/オードリー春日のK-1挑戦/谷川貞治/谷川モンスター路線/『K-1 TRYOUT 2007』/“中国の魔裟斗”/王洪祥(ワンホンシャン)/「オードリー M-1 2008」決勝前年/「春日、手出せ!」/どうしようもなくなった夜/魔裟斗vsKID/神の子/『魔裟斗くん、やろーよ』/『ジョーカー』/『ダンサー・イン・ザ・ダーク』/安達哲『さくらの唄』/ザコシを受け入れるメンタル/気取りが腹たつ/様々な落ち方

第53回『奮い立たせてくれるもの』

タイトル
第53回『奮い立たせてくれるもの』
Copyright
リリース日

flashback