みんな頑張りすぎ?『図書館のお夜食』著者が思う現代社会の課題 「松原タニシの恐味津々」第百二十五回【ゲスト:原田ひ香(小説家)】

Veröffentlicht:

事故物件住みます芸人の松原タニシが
「恐怖」をテーマに
各界で活躍する著名人と対談する番組。

今夜の対談相手は・・・
小説家の原田ひ香さんです。
    
1970年、神奈川県出身。
会社員やシナリオライターの経験を経て、
2007年『はじまらないティータイム』で
すばる文学賞を受賞し、作家デビュー。

以降『東京ロンダリング』や
『三千円の使い方』、
『ランチ酒』シリーズなど数多くの作品を執筆。
その温かみがありながらも
スパイスの効いた人間ドラマに、
多くの読者が魅了されています。

そんな原田さんとの
対談をお聴きいただくのですが...

◎成功と挫折を繰り返し...遅咲き小説家の誕生秘話
◎想像以上の過酷さ!作家から見た"書店員"のお仕事
◎作家の死ぬ瞬間はいつ?原田さんが気になる"蔵書問題"とは
◎『図書館のお夜食』に散りばめられた、生きやすくなるためのヒント

最後までどうぞお楽しみに。

※原田ひ香さん最新刊『図書館のお夜食』ポプラ社より発売中!詳細はこちら→ https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/8008428.html

みんな頑張りすぎ?『図書館のお夜食』著者が思う現代社会の課題 「松原タニシの恐味津々」第百二十五回【ゲスト:原田ひ香(小説家)】

Titel
みんな頑張りすぎ?『図書館のお夜食』著者が思う現代社会の課題 「松原タニシの恐味津々」第百二十五回【ゲスト:原田ひ香(小説家)】
Copyright
Veröffentlicht

flashback