#77 葛飾区編(1/4回) 葛飾は広い地域を示す名前で、昔は葛飾県(現・千葉県)から始まる from 老舗食堂管理人相川
リリース日:
東京の23区の北端で、千葉と埼玉に接する葛飾区。サイズ的には7番目に大きい、23区内で唯一全ての地域が荒川の外にある街です。
元々は江戸のあった武蔵国でなく、下総国に所属する葛飾郡の一部でした。この葛飾郡は、千葉・茨城・東京を含む広い土地の名称で、明治維新後は千葉北西部を中心に葛飾県が出来上がります(といっても、今の葛飾区は葛飾県でなく小菅県)。
から始まる、葛飾3大コンテンツ(寅さん、こち亀、キャプ翼)、2大飲屋街・金町&立石のお話を、珍しく相川&椿の2名でお話しています。
#77 葛飾区編(1/4回) 葛飾は広い地域を示す名前で、昔は葛飾県(現・千葉県)から始まる from 老舗食堂管理人相川