#110 ウェルビーイングとは結局なんだったのか?あなたは、一人の人間として豊かに生きられていますか?

リリース日:

「ウェルビーイングってなんだろう」Podcast最終回となる本配信では番組シーズン1にパーソナリティを務めた僧侶の松本紹圭さん、シーズン2のパーソナリティだった華道家の山崎繭加さん、そしてホストの藤代健介さんの3人が鼎談。コロナ禍の中で続けた配信を振り返ると、ウェルビーイングに対するホストやパーソナリティたちの捉え方も変わっていったことが分かります。結局、ウェルビーイングとは何か。この問いの答えをそれぞれが模索し、「人が、一人の人間として、豊かに生きること」という答えを導き出しました。果たして、どんな対話を経てこの結論にたどり着いたのでしょうか。

松元紹圭|僧侶、ひじり
まつもと・しょうけい 世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leader、Global Future Council Member。武蔵野大学客員准教授。東京大学文学部哲学科卒。2010年、ロータリー財団国際親善奨学生としてインド商科大学院(ISB)でMBA取得。2012年、住職向けのお寺経営塾「未来の住職塾」を開講し、8年間で650名以上の宗派や地域を超えた若手僧侶の卒業生を輩出。著書多数、『お坊さんが教えるこころが整う掃除の本』(ディスカバートゥエンティワン)は世界15ヶ国語以上で翻訳出版。「松本紹圭の方丈庵」noteマガジン発行。「Temple Morning Radio」ポッドキャストは平日毎朝6時に配信中。

山崎繭加|華道家 
やまざき・まゆか  2017年に華道家として独立。「いけばなの叡智を共に探求する」IKERUを主宰し、いけばなの叡智から学ぶ個人向けのレッスンや組織向けのワークショップなどを展開している。それ以前は、マッキンゼー・アンド・カンパニー、東京大学、ハーバード・ビジネス・スクール(ハーバード大学経営学大学院)で働いていた。著書に『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(ダイヤモンド社、2016年)。東京大学経済学部、ジョージタウン大学国際関係大学院卒業。軽井沢在住。

藤代健介|Nesto CEO 
ふじしろ・けんすけ  大学院在学中に理念を場に翻訳するデザインコンサルティング会社を創設。自身の活動として、ビル一棟を使った人生をプロトタイプする半年限定のコミュニティPROTOや、渋谷の再開発計画からはじまった平和活動を実践する拡張家族Ciftなどを創設。現在は心と体を整えるウェルビーイングな習慣を開催するNestoの代表として、日々の整う暮らしを鎌倉で実践中。

#110 ウェルビーイングとは結局なんだったのか?あなたは、一人の人間として豊かに生きられていますか?

タイトル
ウェルビーイングってなんだろう?
Copyright
リリース日

flashback